2012年02月12日夜 静岡県掛川市 掛川駅近く

昼に味噌ラーメンを食べた後は、秋葉神社本宮、笹峰城、勝坂砦を探した後、掛川の孕石館まで来て暗くなり始めたので今回の史跡探索は終了して帰ることにしました。カーナビで自宅を目的地にセットしてみると掛川インターから東名に乗るルートでしたので掛川でラーメンを食べていくことにしました。
掛川のラーメンといえば以前自治体の仕事をしていた時に静岡の人に連れて行ってもらったことがあるあじ助に行きたくなってしまいました。念のため食べログで検索してみるとやっぱりあじ助が一番点が高かったです。お店はすぐに分かりました。
お店の隣にコイン駐車場があったのでそこに車を止めてお店に入りました。ここも先客なしでした。券売機でメニューを確認すると色々ありましたがお店の人のおススメは中華そば:630円とのことでしたのでそれにしました。それからライス中:180円も注文しました。
しばらくしてラーメンとライスが出てきました。スープは豚骨ベースでコクがあって美味しかったです。やや薄めでしたが満足できました。麺は中太ストレートでコシがありました。途中で海苔でライスを巻いてみましたが、今までライスを巻いてきた海苔の中で一番美味しい海苔だったと思います。
海苔はライスを巻いてみて初めてその良さが分かります。メンマは小さめでしたがシャキシャキしていました。それからチャーシューが美味しかったです。食後、東名で帰宅したのでした。
管理人評価:★★★★☆