らーめん華菜楼

2012年05月04日昼その2 新東名清水PA下り

藤枝PAで食べた麺屋大黒のつけ麺は量が少な過ぎたのでもう1軒寄ることにしました。しかしサービスエリアの渋滞は相変わらず凄くて通過して行きました。そして最後?のパーキングエリアかもしれない清水PAに寄ることにしました。ここもパーキングエリアの割には人気があって混んでいました。パーキングエリアに入るだけで20分以上かかったと思います。
車を止めて建物の中に入ってみると華菜楼というラーメン屋がありました。めざましテレビでも紹介されたラーメン屋らしいです。地元産の桜海老入りのラーメンなどもありましたが、煮玉子入り清水醤油らーめん:780円の食券を買いました。先ほどの要領でしばらく待っていたのですが、みんなの行動を見ているとここでは食券を渡さないといけないようでしたので私もすぐに食券を渡しました。すると食券の半券とブザーがなる小さな装置を手渡されました。そしてしばらくして呼ばれたのでラーメンを持って席を探して座りました。
スープを飲んでみるとサッパリした醤油味のスープでした。特別に美味しい!というわけではありませんが、少なくとも今までのサービスエリアのラーメンとは格段にレベルの違うものでした。麺は中太縮れ麺で、シナチクが太くてシャキシャキしていました。煮玉子もただのゆで卵ではなくてちゃんとした煮玉子でした。
食後、すぐに出発しましたが、大井松田以降は渋滞していて自宅に到着したのは19時過ぎでした。
管理人評価:★★★☆☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です