アメノオト

2020年12月06日昼 栃木県佐野市 ブログ

今日は父の23回忌でしたがこんな状況なので会食も含めて延期としました。それでも最近墓参りをしていなかったし様子を見に行くことにしました。
道路は空いていました。今回は初めて佐野SAのスマート出口で降りてみました。そのままどまんなか田沼の道の駅へ行って花やその他野菜などを買ってから惣宗官寺(通称は佐野厄除大師)に行って墓参りをしました。
その後お腹が空いてしまったのでラーメンを食べることにしました。ラーメン屋はもちろんアメノオトです。最近は佐野に来るとこのお店一択ですね。
11時過ぎには行ったのですが既に満席で店内で5,6人待っている状態でした。
外の椅子に座っていたら注文を聞かれたので私は特製醬油そば:1000円とライス:100円、母は鶏そば:850円を注文しました。
名前を書いてテーブルでもカウンター席でも可としていたおかげか、その後すぐに呼ばれてカウンター席に案内されました。
そしてラーメンもすぐに出てきました。私が注文した特製醤油そばはこのお店の人気ナンバー1とのことでした。スープを飲んでみると美味しい醤油味なんです。麺はツルツルした感じでこれも素晴らしい。穂先メンマも美味しかったです。
そして特製なので煮豚、煮玉子、肉ワンタンが追加されていました。美味しいラーメンはどの素材も素晴らしいですね。
全部食べ終えた後に、鶏そばのスープも飲んでみましたがこちらも美味しかったです。
さて、佐野厄除大師には田中正造の墓もあるのですが、すぐ近くの佐野市郷土博物館に関連資料があるとのことで立ち寄りました。その後は室町時代頃まで佐野厄除大師があったと言われている佐野城跡にも立ち寄りました。紅葉が奇麗でした。
管理人の母評価:★★★★★
管理人評価:★★★★★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です