2011年11月12日夜その2 栃木県佐野市イオン佐野新都市ショッピングセンター


そして2軒目に向かいます。目的地は佐野プレミアムアウトレットのすぐ近くにあるイオンの中にある拉麺浪漫館です。ここなら佐野ラーメン以外の色々なラーメンが楽しめると思ったのです。駐車場は大混雑で賑わっていました。そして拉麺浪漫館を探したのですが、既に無くなっていました。
ラーメン屋はちゃーしゅーや武蔵と大勝軒の2軒だけとなっていました。今更また別のラーメン屋を探しにいくのは面倒だったのでちゃーしゅーや武蔵に入店することにしました。店員に聞くと佐野ラーメンのお店だというので入ったのですが、その後以前の日記を確認したところ佐野ラーメンではなくて新潟のラーメン屋さんだったのです。
すっかり忘れていました。先客2名と寂しかったです。メニューを確認するとラーメン、つけ麺と味噌ラーメンしかなくて、私と南アルプス氏は名代からし味噌らーめん740円(写真左)、ヨネックスポチ氏はつけめん1玉:750円(写真右)を注文しました。その後店員が来てからし味噌には麺がストレート麺と手ごね麺がありどちらにするか選択を迫られました。
こういう時には安易に答えるのではなく納得して選びたいので店員に違いの説明を求めました。簡単にいうと人気はストレート麺で、手ごね麺というのは少し縮れている麺であるとのことでした。要するに佐野ラーメンの麺のようなものか?と聞いたらYESとのことでした。店員はあくまでも佐野ラーメンであることを強調しているようでした。私はストレート麺、南アルプス氏は手ごね麺にしてみました。それからここでも餃子を注文してみました。
からし味噌らーめんは食べ方の説明が書いてあって最初にスープだけを飲み、その後からしを混ぜてみるとのことでした。スープだけ飲んでみると味噌が沈殿してしまっていたせいかやや薄味に感じました。南アルプス氏もパンチが足りない!と言っていました。その後からしを混ぜてピリ辛の味噌味になりました。麺は私のストレート麺と南アルプス氏の手ごね麺の違いはほとんど分からないくらいでした。少なくとも手ごね麺は佐野ラーメンの平麺とは全然違いました。ヨネックスポチ氏はつけ麺でしたが、2軒めでかなり苦戦していました。
佐野プレミアムアウトレットが20時まで営業しているとのことでしたので後30分しかなかったのですが寄ってみました。ゴルフに関するお店が色々あって、ヨネックスポチ氏と南アルプス氏は買い物を楽しんでいました。
ヨネックスポチ氏評価:★★★☆☆
南アルプス氏評価:★★★☆☆
管理人評価:★★★☆☆