青島食堂 秋葉原店

2014年11月20日昼 東京都千代田区神田佐久間町 ホームページ

今日は寒かったです。今週から冬のスーツに変えました。午前11時過ぎにきりが良かったので昼休みの時間を少し早めて出かけることにしました。行き先はもちろん青島食堂です。
現地に到着したのは11時20分くらいでした。外で待っていたのは5人くらいだったのでもちろん私も並びました。どんどん行列は長くなっていきました。店内に入ることができて券売機で食券を買います。
チャーシューが有名そうでチャーシューメンにチャーシュー増の食券を買っている人が結構いました。私もチャーシューメンにしようかと思ったのですが、直前で普通の青島ラーメン:720円の食券を買いました。そして店内にある椅子に座って待ちます。ここには7、8人くらいの人が座れます。
座ってすぐに、厨房から注文内容の確認が来たので前の人に習って食券を見せました。回転がいいのであまり待つことなくカウンター席に座ることができました。そしてラーメンが出てきました。生姜醤油味スープは飲んでみるとサッパリしていてキレのある感じでした。
でも極めてオーソドックスな感じでもありました。麺は中太ストレートでモチモチ感がありました。具はチャーシュー、ネギ、ほうれん草、海苔、ナルト。私のチャーシューは細切れになっていたのでその良さがイマイチ分かりませんでした。
食べ終えて外に出てみると40人以上の長蛇の列ができていました。決して好みに合わないわけではないのですがこんな長い行列に並んでまでもう一度来たいとは思いませんでした。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です