2012年06月21日夜 東京都千代田区 東京ラーメンストリート

私の職場で私の席の向かいに座っているのが良くある苗字氏です。彼は真の大食いです。しかもラーメン好きです。今日は突然彼に六厘舎に行きましょう!と提案したら、それから5分も経たずに2人で会社を出ていました。
そして山手線で東京駅に向かいました。そのまま東京ラーメンストリートに向かいました。六厘舎まで来てみると行列が短くてラッキー!と思ったのですが、実は行列の続きが別のところにあってその行列は階段の上まで続いていました。迷うことなくその行列の最後尾に並びました。
その後は意外と回転がよくて20分くらいで食券を買う順番が来ました。前回は夏だったので冷やし中華を食べたのですが、今回は味玉つけ麺:950円の食券を買いました。麺の量は300gです。それからお土産用につけ麺3食セット:2550円の食券も購入しました。
良くある苗字氏はつけ麺:850円の食券を買ってから海老味玉を買おうとしたのですが売り切れだったので味玉:100円の食券を買い、更に大盛:100円の食券も購入していました(大盛りの麺の量は450g)。彼としてはご飯ものが食べたかったようですが残念ながらありませんでした。
席に座り、エプロンを注文しました。その後お土産を持ってきてくれて中身の説明と内容の確認をしてくれました。家までの時間も確認してくれてその時間に応じてドライアイスの量を調整しているようでした。
しばらくして同時につけ麺が出てきました。エプロンをして食べました。麺の上に味玉が丸々1個乗っていました。魚粉はそのままにして麺をスープに付けて食べます。極太麺は芯のあるようなコシがあるしっかりとした麺でした。
スープは濃厚魚介豚骨というより、旨さを感じる濃厚スープでドロドロ感はありませんでした。六厘舎で並ぶなら三田製麺所でも同じだ!と思っていたのですが、そうではないですね。残念だったのは味玉の黄身がイマイチだったことです。
麺を食べ終えた後は、スープ割りして柚子を入れてもらって、スープを2度楽しんだのでした。
良くある苗字氏評価:★★★★☆
管理人評価:★★★★★