2011年06月16日夕 東京駅構内

昨日は体調不良だったものの、帰宅途中で家系ラーメンを食べた直後からかなり回復してきました。やっぱり塩分が不足していたのでしょうか?家系ラーメンを定期的に食べないと体調が維持できないのかもしれません。
今日もかなり良くなってきていました。しかし夕方から有楽町に出かけて展示会にいる間に再び体調が悪くなってきました。考えてみれば先週も展示会に行って妙に疲れたのです。ということで早めに帰宅することにしました。駅は有楽町駅が近かったのですが乗り換えるのが面倒だったので東京駅まで歩いていきました。
すると京葉ストリートというところにT’sたんたんという坦々麺専門店があったので思わず寄ってしまいました。とてもラーメン屋とは思えないような店内でした。自由が丘のT’sレストランが監修した坦々麺専門店とのことでした。
メニューを確認するとトマトが入った赤たんたん、野菜が入った緑たんたん、葱とモヤシが入った白たんたんなどがありましたが、今の時期のおススメは白ごまスープの冷やし麺:780円だというのでそれにしました。説明によるとすっきりしたコクのある白ごまスープと「畑のお肉」大豆100%ミートのコラボレーションとのことでした。
店内は女性客や家族連れが多かったです。しばらくして冷やし麺が出てきました。お好みでラー油を入れるようにとのことでしたが入れるのを忘れました。最初に中央にあったプチトマトを食べました。
スープを飲んでみましたが確かにサッパリとしていました。麺は中華麺ではなくてマロニーちゃん?みたいな食感でした。大豆ミートはやはり物足りなさを感じました。それに冷たいラーメンは本当に暑い時に食べるべきだと思いました。万人には健康的なメニューなのかもしれませんが、私にはまた塩分不足に陥ってしまうような感じでした。
管理人評価:★★★☆☆