2013年03月04日昼 東京都江東区豊洲 ホームページ

今日もまだまだ寒かったです。芝浦に通っていた時は週明けの月曜日はかなり満腹状態になっているはずなのですが、豊洲に来るようになって昼は外にラーメンを食べに行ってしまうクセがついてしまっており今日も11時半になったらすぐにららぽーとに向かいました。
目的地は1階のフードコートにあるつけ麺TETSUです。N氏の話ではこのフードコートは混むとのことでしたがそうでもありませんでした。先日来た時はつけ麺を食べたので今回は中華そばがお目当てでした。
特製は玉子やチャーシュー、シナチクなどが増量されるとのことであり特製中華そば:970円の食券を買いました。すると店員曰く「中華そばは時間がかかります」とのことで、出来上がったら通知される装置を持たされてしまいました。つけ麺はどんどん出てくるのに中華そばはかなり待たされました。お店の名前に「つけ麺」を冠しているくらいですからつけ麺の麺をどんどん茹でているのでしょう。
そしてやっと私の中華そばができました。自分でラーメンを取りに行くのですがカウンター席に座るとすごくいい魚介の香りがしてきました。スープを飲んでみると美味しい魚介豚骨スープでした。麺はコシのある太麺…と思っていたのですが、つけ麺の麺とは全く違ってなんだか普通の中太縮れ麺の中華麺でした。これにはちょっとがっかりしてしまいました。
特製の恩恵であるチャーシューと玉子は美味しかったです。もちろんシナチクもシャキシャキしていて良かったです。
管理人評価:★★★★☆