2010年12月17日夜 東京都港区芝

今日は午後から新川に行く用事があったので少し早めに事務所を出て古武士の慶應通り店に向いました。先日発見した店でなかなか行く機会がなかったのです。まだ昼前でしたが行列ができているほどではありませんでした。
お店に入ってすぐのところに券売機があり、一番左上のメニューである古武士つけ麺:750円の食券を買いました。麺は全てのメニューが大盛とのことで少し心配になりました。そんなに待たずにつけ麺が出てきました。麺は極太というわけではなくやや太めといった感じでしょうか?スープはさっぱり味でした。
麺はつるつるシコシコで美味しかったです。大盛とのことでしたが三田製麺所の大盛ほどではなかったので300gくらいといった感じでしょうか?スープがさっぱり味なのでだんだん飽きてきてしまいました。しかしテーブルの上には気になるものが色々とおいてありました。まずは唐辛子を投入しました。ピリ辛になりました。
その後魚粉を投入。この魚粉は「古武士の節粉:5種類のこだわりの節をブレンド」と書かれていました。これを入れてよくかき混ぜると、あっという間に魚介風のつけ麺に変身です。私はこの古武士の節粉を入れて食べた方が好みに合いました。
管理人評価:★★★☆☆
最近のコメント