2012年01月09日昼その2 東京都新宿区百人町

新座市の平林寺で武田信玄の次女見性院の供養塔を参拝してから新大久保の全龍寺に向かいました。途中風龍でラーメンを食べてから新大久保方面まで歩いていきました。新大久保駅には女性が沢山いて驚きました。
韓流のお店が沢山ある中、私の目指す全龍寺はそのど真ん中にありました。ここで川窪氏のお墓を参拝しました。今日はお葬式があるらしくご住職はお忙しそうだったのですが手短に説明してくれました。そして駐車場代が気になったので急いでコイン駐車場に戻りました。駐車料金は600円でした。
しかし小銭が無く、お札は千円札しか対応していないとのことでしかたなくラーメンをもう一杯食べていくことにしました。すぐ近くにちょもらんまがあったのですが誰も入っていなかったのでらーめん大に行くことにしました。ここは一度仕事で大久保に来た時に寄ったことがあるお店です。
二郎系のお店で量が多いことは知っているのですが何とかなるだろうと思いながらお店に向かいました。ラッキーなことに行列はできておらず、券売機を見ると普通のラーメンの他に震災復興メニューとしてコク味噌ラーメン800円というものがあったので注文しました。50円が支援金として使われるそうです。
すぐに好みを聞かれたのでニンニクと答えました。そしてラーメンはすぐに出てきました。大きなチャーシュー2枚と山盛りになっていたのは玉ねぎでしょうか。スープは飲まずにすぐに麺を引っ張り出してきてがぶつきました。麺は太くてゴワゴワしていてコシがあり噛み応えがありました。スープは確かに味噌味でしたが基本であるガッツリ系の迫力は損なわれることはなく美味しかったです。
後半は味噌であることも忘れてしまうような感じでした。思ったより麺の量が少なかったのでなんとか美味しく頂くことができました。その後残った野菜を食べたのでした。
お店を出て駐車場に行ったら駐車場代金が800円になっていました。その後、松戸の本土寺で秋山虎康およびその娘の墓を参拝し、更に国立歴史民族博物館まで足をのばしたのでした。
管理人評価:★★★★★