2015年04月04日昼その1 山梨県韮崎市

今日は信玄公祭りの日でした。当初の天気予報は曇り/雨みたいな感じで期待できない天候でした。しかし直前の予報では曇りに変わったので行ってみることにしました。
7時半には家を出てまずは実相寺の山高神代桜に向いました。圏央道~笹子トンネルまでは雨でした。しかし甲府盆地に出ると曇りで多少明るい感じでした。そのままノンストップで実相寺へ。すでに大勢の人が来ていて大混雑でした。桜はちょうど見頃で満開でした。
甲斐駒ヶ岳が見えなかったのが残念でした。次に韮崎のわに塚に行きました。ここも人が沢山いました。桜は素晴しかったですがこちらでも八ヶ岳は見えませんでした。
そして昼を過ぎてしまったのでラーメン屋を探しました。まずはアルプス食堂です。駐車場車を止めることができてお店に入ってもカウンター席がちょうど空いていたのですぐに座ってアルプスラーメン:600円を注文しました。
ラーメンはすぐに出てきました。黄金色のスープに中太縮れ麺。チャーシュー2枚、ネギ、小さい海苔(これ重要)、シナチクといった構成です。スープを飲むとこれが美味しい醤油味のスープなんです。ちょっと新鮮味がありませんがそれでも美味しいのです。
麺のかたさもちょうど良くてスープがよく絡みます。それからチャーシューも美味しいんです。海苔が小さいのが素晴しいです。海苔の大きさはこれくらいで充分だと思います。シナチクもシャキシャキしていて素晴しい。
管理人評価:★★★★☆