アルプス食堂

2006年12月03日夜 山梨県韮崎市

昼食後に塔ノ原城探索後、豊科から高速道路に乗って山梨県に向いました。当初の予定では高遠の方に行く予定でしたが日が短いせいで、行っている時間がなさそうなのでまた今度行くことにしたのです。長坂ICで降りてお寺をひとつ見てから山本勘助の屋敷墓というところに寄って、更に途中で見つけた信玄公祈願の鎧堂観音に寄って本日のすべての史跡探索が終了し、せっかく山梨県に来たので韮崎のアルプス食堂に寄ることにしました。実は昨日のうちにアルプス食堂の営業日と営業時間をEZWEBで調べておいたのです。日曜日は16時から営業しているとのことでしたが17時前に到着しました。なかなかお店が見つからなかったのでひょっとしたら今日は営業していないのかな?と思いましたがそのうちお店を発見しました。ちょうど新府城の少し南側になります。先客は2名ですいていました。アルプスラーメンにチャーシューがたくさん入ったものがチャーシューメンとのことでしたのでチャーシューメン:740円を注文しました。スープをひとくち飲んでここのお店の味を思い出しました。やっぱりここのスープは私の好みです。醤油ですが味があっておいしいです。チャーシューもトロトロで最高でした。麺はやや少なめですが細い縮れ麺で全体的にバランスがとれていてとてもおいしかったです。
管理人評価:★★★★★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です