アルプス食堂

2019年08月03日昼 山梨県韮崎市

毎日暑い日が続いています。私は先週末の剱岳早月尾根の影響で足の筋肉痛がなかなか回復せず、そのまま週末を迎えてしまった感じです。
体調が絶好調であれば笠ヶ岳あたりに行きたかったのですが、まだ足が痛いのであきらめて仙丈ケ岳に決めました。
今日はいつものように登山口まで行くだけでいいのでゆっくり家を出発。芦安側からではなくて戸台側から行ってみることにして仙流荘を目指しました。
高速道路は大渋滞だったのでほとんど下道を走って相模湖から中央高速へ。甲府付近は車の温度計が37℃になりました。
そして韮崎インターで降りてアルプス食堂へ。既に13時くらいになっていましたが相変わらず混んでいました。席はテーブルの相席になりました。
私はメニューも見ずに、アルプスラーメン:700円とミニもつ煮丼:400円を注文しました。
相席のオジサンは塩ラーメンとチャーハンを食べていました。チャーハンも美味しそうでした。
しばらくして私のラーメンが出てきました。いつもよりネギが多く感じました。美味しい醤油味のラーメンです。麺は中太縮れ麺です。チャーシューがトロトロで美味しいです。もつ煮丼も美味しかったのですが次回は是非チャーハンにしてみたいと思いました。
食後、汗を拭きながら車に戻って引き続き国道20号線を西へ向かって杖突峠を越えてからは雨になり、急に気温が下がって仙流荘に着いた頃には23℃しかありませんでした。仙人の湯に入ってゆっくりと過ごしたのでした。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です