横浜家系ラーメン ほどが家

2016年07月12日昼 横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷駅近く

先日の健康診断で再検査となってしまいました。診断は「視神経乳頭陥凹」疑われる病名は「緑内障」です。検査をすると5~6時間瞳孔が開いたままになるので眩しくなり、またぼやけてしまうというので今日は会社を休んで眼科に行きました。朝9時前に行って9番目でした。約40分待って呼ばれて診察室へ。その後OCT画像検査をして先生の説明を聞くと左目は問題ないが、右目はかなり視神経繊維が薄くなっているので更に視野検査が必要ということになりました。しかしこの検査は予約が一杯で私が予約できたのは9月10日でした。ちょっと心配です。
そして健康診断でのもう一つの指摘事項が「脂質異常」です。コレステロールが低すぎるのです。コレステロールは低すぎても良くないので今日のラーメンには煮玉子を入れることにしました。時間が10時半くらいだったので近くの本屋で時間を潰して11時になってからほどが家に行ってみると既に営業していたので入店。WEBでの営業時間情報は11時30分からとなっていますが11時から営業していました。
券売機で豚骨醤油ラーメン:680円、煮玉子:130円、小ライス:130円の食券を買って店員に渡しました。好みは麺かためです。そしてラーメンはすぐに出てきました。
海苔をスープの中に沈みこませてからスープを飲みます。ちょっと以前よりコクが少ないかなと感じました。麺は硬すぎずちょうど良い感じでした。そして鶉の玉子+普通の煮玉子、それにほうれん草、チャーシューはあまり印象に残りませんでした。麺を食べ終えてから海苔でライスを巻こうとしたら海苔がふやけすぎてしまいうまく巻けない海苔がありました。
食後、外に出たら瞳孔が開いたままなので眩しくて大変でした。
管理人評価:★★★☆☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です