横浜家系ラーメン ほどが家

2012年12月21日夜 横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷駅近く

今日は甘利一族の子孫であるアマリンを餃子に誘ったのですが明日早朝から仕事とのことで断念。しかたなくそのままどこにも寄らずに帰ることにしました。しかし電車がちょうど横浜駅を出たところで急にほどが家のラーメンが恋しくなりました。
そしてそのまま保土ヶ谷駅を下りてほどが家に向かいました。今日はすいていました。私はラーメン:650円とライス:100円の食券を買って好み普通で店員に渡しました。
今日の店員は私語が多く、しかも暇さえあるとiphoneやipadを操作していました。こういう態度は客を不愉快にさせます。不愉快になると美味しさが半減してしまいます。水は基本はセルフサービスですがいつもは入れてくれるのに今日は出てきませんでした…
そしてラーメンが出てきました。ラーメンを目の前にすると今までの不愉快な思いはすっかり忘れてラーメンと向き合うことができます。海苔とチャーシューををスープに沈み込ませてからスープを飲みます。美味しい豚骨醤油味のスープです。いつもより若干濃いような気がしました。
しかしガツンと来るので大歓迎です。麺を食べます。ほうれん草、鶉の玉子も美味しかったです。そして麺を食べ終えた後は3枚の海苔を使います。1枚目はライスを巻いてブラックペッパーを振り掛けて食べます。2枚目は豆板醤をライスに付けて海苔で巻いて食べます。そして3枚目で再びライスを巻いてブラックペッパーを振り掛けて食べたのでした。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です