横浜家系ラーメン ほどが家

2011年06月15日夕 横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷駅近く

6月12日にゴルフに行った帰り道に車の中でiphoneをいじっていたら急に車酔いしてしまい、その後どんどん症状は悪化していきました。翌日朝一番で病院に行き早めの手当てをしたのですが駄目でした。それからひたすら寝続けました。
こんなに寝たのは久しぶりです。寝すぎて起き上がると頭がクラクラしました。月~火と会社を休んで寝て過ごし、今日になって動けるようになったので会社に行きました。しかし午前中はやはり頭がクラクラしました。午後になって多少持ち直したのですがやっぱり駄目でした。
夕方になってどうにも我慢できなくなり早退しました。考えてみれば最近ラーメンを食べていないことに気付きました。きっとラーメン不足が原因の一つかもしれない!と思ってラーメンを食べていくことにしました。しかしあまり歩き回れる状態ではなかったので保土ヶ谷駅の近くにあるほどが家に寄ることにしました。
17時くらいでしたが先客1名。私はラーメン並:650円とライス:100円の食券を購入して麺かためでお願いしながら店員に食券を手渡しました。ラーメンはあっという間に出てきました。ラーメンといっても豚骨醤油味です。そして巨大なライスが出てきました。きっとこれは大ライスの間違いではないか!と思われるような大きさでした。
家系ラーメンのお作法のようになってきた動作を行います。海苔とチャーシューを麺の下に押し入れるのです。そしてスープを一口飲みます。美味しい豚骨醤油味のスープです。やっぱりラーメン不足だったのです。麺は程よくかためで素晴しく、鶉の玉子も良かったです。そして麺を半分くらい食べたところでニンニクを2杯投入し、そしてスープを吸い込んだ海苔でライスを巻いて食べます。
もちろんコショウを振り掛けることは忘れません。海苔が分厚くて重厚感があって最高でした。海苔が3枚しかなく、ライスが巨大なので海苔が無くなった後は麺を食べ終えてから、スープをライスに投入して流し込んだのでした。これで体調が戻れば…。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です