超らぁめん 麺や 神音

2009年10月03日昼その2 横浜市保土ヶ谷区峰岡町

2軒目は神音です。向いにあるコーナンで買い物もしたかったのでコーナンの駐車場に車を止めて先にラーメン屋に行きました。以前炎の虎、徳福があった所です。以前のお店の店長がいました。
私は色々なラーメン屋に行ってきましたが、お店の人と親しく話し合えるのは彼だけです。彼は以前保土ヶ谷駅の近くにあった徳福時代に知り合い、その後風雷神、炎の虎、徳福でそれぞれ会っています。店内は結構賑わっていました。
メニューが分かりづらいのですが、味噌、塩、醤油があって、それぞれさっぱり系とこってり系がありました。そして麺の太さも選べるようでした。こってり系は超濁系国産生豚骨使用、さっぱり系は超澄系名古屋コーチン丸鳥使用と紹介されていました。
麺も超極細低加水麺、二刀流全粒粉麺、そして関東最大級超極太麺の3種類あって、超極太麺は時間のないお客様は注文しないでくださいとユーモラスなことも書かれていました。私が注文したのは、超らぁめん:690円みそ味+50円です。
確かに少し時間がかかりましたがそんなに遅いわけではなかったです。まずスープを飲んでみると少しどろっとした感じの赤味噌っぽい感じの味噌味のスープでした。驚いたのは関東最大級極太麺です。つけ麺屋などでよく見かける極太麺に匹敵するような太さでした。
味噌も独特な味だったのでまるで味噌煮込みうどんのような感じでした。もうひとつ驚いたのがチャーシューです。分厚くて、トロトロで美味しかったです。
これだけのチャーシューだとしっかり食べた気がして満足できます。食後、支払いをする時に店長が挨拶に来てくれて、待ってましたよ!と言ってくれて嬉しかったです。次回は麺の太さを細くしてみたいと思いました。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です