2017年10月21日昼 横浜市保土ヶ谷区岩井町 SNS

今週末も雨。しかも超大型の台風21号が関東に近づいています。昨夜は飲み会で帰宅時間が遅くなってしまいました。しかも寝る前にいつも通りに焼酎を3杯飲んで寝て、今朝はしっかり7時過ぎまで寝てしまいました。
朝食後、NHKで再放送している大河ドラマ風林火山を2話見てから、昨晩食べたじゃんがらラーメンの分のラーメン日記を書きました。
その後、モンベルのオンラインショップや武田信玄の隠し湯などの情報を収集しているうちに昼になってしまいました。
先日Facebookで保土ヶ谷駅にラーメン屋が開店している情報を入手していたので今日はそこに行ってみることにしました。2軒のお店の内1軒は夜のみの営業なので今日はもう1軒のラーメン屋である櫻井中華そば店に行ってみることにしました。
11時半オープンとのことだったのでギリギリ11時半頃に行ったのですが、既に4,5名の先客がいました。
私は券売機の一番左上にあった特製中華そば:990円の食券を買って店員に渡しました。席はカウンターに自由に座ることができました。
店内は清潔感があり、清々しくなりました。お客さんが入店するたびに「いらっしゃいませ」と言ってくれるのは当たり前のようですが嬉しくなります。
そして私のラーメンが出てきました。
<—–>
スープは信州黄金シャモの丸鶏を鶏の生ガラ、鶏ムネ挽肉、手羽先などをじっくりと焚き上げたもの。タレはヨネビシ醤油で木桶で仕込んだ国産丸大豆の生揚げ醤油。麺は国産小麦100%の自家製手もみ麵。
(店内の説明資料より抜粋)
<—–>
スープを飲んでみると、確かに木桶仕込みの醤油のように感じましたがクセはなくて飲みやすかったです。美味しい醤油スープでした。
麺はやや太めの縮れ麺でコシがありました。チャーシューはジューシーで素晴らしく、味玉も半熟具合が素晴らしかった。
麺を食べ終えた後もしばらくの間スープを飲み続けました。
管理人評価:★★★★★