2009年12月26日昼その2 横浜市保土ケ谷区峰岡町

今夜は大学の時の知り合いの忘年会があるので2軒目はどうしようか悩みましたが物足りなかったのでもう1杯食べることにしました。麺や神音にしようかと思ったのですが今日は事情があって11時半からの営業と書いてあってまだ営業していなかったので近所にある千家に行くことにしました。
お店の看板には大きな字で千家と書かれていて、その横に小さい時で濱壱家姉妹店と書かれていました。濱壱家の姉妹店である千家ということでしょうか?。店内に入ると屈強そうな男達が待ち構えていてちょっと恐かったです。
券売機でラーメン並:600円の食券を買って麺かためと言いながら店員に渡しました。その後お客さんがどんどん入ってきました。あっという間にラーメンが出てきました。お店の名前通り見ためも家系でしたが、ゴマが入っていたことと煮玉子が入っていたのが驚きです。これで600円は安いですね。スープを飲んでみると美味しい豚骨醤油でしたが、麺を食べるときに絡んでくるスープは旨みを感じました。
ゴマの影響なのかとも思いましたが不明です。煮玉子の半熟具合は最高でした。麺かためもかたさを感じないくらいの絶妙なかたさでした。ここは以前から存在を知っていたのですが侮っていたのを後悔しました。麺を全部食べ終わってスープを飲み始めてみると麺を食べていたときとは違ってちょっと醤油の味が強くなったような気がしました。
にんにくを入れて起死回生!と思って入れたのがなんと生姜でした。その後はスープを飲むのをやめてお店を出ました。
管理人評価:★★★★☆
最近のコメント