本丸亭 横浜店

2013年11月24日昼その2 横浜市神奈川区鶴屋町 ホームページ

浜虎を出て本丸亭に向かいました。ここも混んでいましたが席は空いていました。券売機でミニまんまが美味しそうだったので、本丸塩ラーメン:800円とミニまんま:300円の食券を買って店員に渡しました。そしてほとんど待つことなくラーメンとミニまんまが出てきました。春菊とチャーシューが美しかったです。麺の色がやや黄色っぽく見えました。
スープを飲んでみると美味しい塩味のスープでしたが、やっぱり本厚木の感動は得られませんでした。春菊をスープで暖めながら麺を食べました。チャーシューは柔らかくて最高。ワンタンも美味しかったです。
麺を食べ終えてからミニまんまに手をつけ始めました。最初はチャーシューしか食べることができず、一角が切り崩されてからチャーシューのタレがかかったご飯にありつけました。美味しかったですが、もう少しご飯がアツアツだと最高でした。ミニまんまとラーメンのスープを交互に頂いたのでした。
食べ終えてからお店を後にしてヨドバシカメラでブルーレイディスクプレーヤーとメディア、コンポジットケーブルなどを購入。そのままカメラコーナーに行って小林氏と長い時間立ち話をしました。私が6Dが気になっていることを告げると、もう今年は何も買わずにじっくり写真を撮るよう諭されました。
そして帰宅してから録画しておいた映画をブルーレイディスクにダビングしてプレーヤーで再生できることを確認することができました。
そしてスバルに行ってタイヤ交換中にこの日記を書いている次第です。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です