喜家 ともえ軒 六角橋店

2010年12月26日昼その2 横浜市神奈川区六角橋

今日は1軒目で既に満腹状態でお腹が苦しかったのですが1軒で終わらせることはできないということで2軒目を探しました。六角家のすぐ裏にある中村屋をのぞいてみると味噌ラーメンでしかも量が多そうだったので断念。美豚を通過してともえ軒に入ることにしました。
開店記念セールということで各メニューが安くなっていました。券売機で豚骨ラーメン:500円の食券を購入して店員に渡しました。豚骨ラーメンは通常600円のところ500円に値引きされていました。すると店員は麺大盛とライスがつくがどうするか聞いてきたので遠慮する旨伝えました。
カウンターには食べる江戸前ラー油やねぎが置いてありました。食べる前からかなり満腹状態です。消化機能が低下しているのでしょうか?開店したばかりで店内には花輪?のようなものがありましたがアントニオ猪木とか白鵬とか、内藤大輔とかの名前がありました。
しばらくしてラーメンが出てきました。写真のような感じでともえ軒の名前が書いてある器でした。縦に長く量は少なめのようでした。しかし今回の私にはこれでちょうど良かったです。先ほどの幻奏庵と同じくらい大きなシナチクが印象的でした。
スープを飲んでみると豚骨醤油とのことでしたが家系ではありませんでした。それでも独特なスープでこれはこれで美味しかったです。煮玉子の半熟具合も良かったと思います。体調が良ければ迷うことなくライスを注文して海苔で巻いて食べたかったです。なんとか食べきって満腹で苦しかったですが東白楽駅まで歩いていったのでした。
管理人評価:★★★☆☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です