2012年12月08日昼その1 新横浜ラーメン博物館

今日はいい天気で暖かかったです。しかし風が強かったです。ラーメンウォーカーを読みながら今日のラーメン屋を探していたのですが、港北区の青森煮干らーめんJINに決めて10時半過ぎに出かけました。横浜から東急線で日吉に出て初めてのグリーンラインで高田駅で下車して現地に向かいました。
iphoneのマップがどうにも性能が悪くなかなか現地にたどり着くことができませんでした。やっとの思いで現地に到着できたのですが、「改装中により等分の間閉店」とのことでした。ショックでした。折角ここまできたので向かいにあった中華料理屋のようなところに寄ろうとしたのですが止めて再びグリーンラインに乗りました。
目的地は新横浜ラーメン博物館です。すみれの味噌ラーメンが食べたくなったのです。家を出て既に1時間半以上経過していました。入場料300円支払って館内に入ります。人が多そうでしたが行列自体にはそんなに人は並んでいませんでした。どこも0~5分程度で、すみれだけが20分待ちでした。
私もすみれの行列に並びました。そしてそんなに待たずに券売機の前まで来ました。味噌チャーシューメン:1100円とライス:100円の食券を買うべく1200円入れたつもりでしたが、実は1万円札を入れていたらしく、後ろの人がおつりを持ってきてくれたのです。ありがとうございました。
その後も回転が良くてすぐに順番がまわってきました。カウンター席に案内され、その後ラーメンとライスもすぐに出てきました。
味噌チャーシューメンはアツアツでした。すぐに半袖姿になれるようにしてから、スープを一口飲みます。濃厚な味噌味のスープでした。ガツンときます。麺は中太縮れ麺でした。
ライスも食べます。家系ラーメンの時のように海苔でライスを巻くわけではないのですがライスが良く合うスープでした。チャーシューは2枚でしたが柔らかくてジューシーな美味しいチャーシューでした。後半は汗だくになってしまったのでした。
管理人評価:★★★★★