2012年01月03日昼その1 横浜市港南区下永谷 環状2号線沿い

今日は朝から史跡探索に行った分のホームページ作成作業でした。昼前に一休みして保土ヶ谷駅まで箱根駅伝の応援に行って来ました。その後一旦帰宅してから車で出かけました。目的地は豚そば成です。国道1号線を南下していくとちょうど権太坂のところで日テレの中継車が後片付けしていました。
環状2号線に出るとラーメン本舗、るい斗と営業していました。そして豚そば成の駐車場がちょうど1台分空いていたので車を止めました。店内に入ると混んでいました。今日から通常営業とのことでした。席に案内されるとおしぼりを手渡されます。お店の外にある旗につけ麺と書かれていたのでつけ麺が食べたくなりました。豚和風つけそば:800円を注文しました。大盛りは900円とのことでした。どれくらいの量なのかは聞くのが面倒だったので聞きませんでした。
一人で来ている人は稀でお年寄りもいました。しばらくして先にスープが出てきました。その後すぐに麺も出てきました。麺の上には煮玉子とチャーシューも乗っていました。麺の上に具があるのは苦手です。いつもは先に具をスープの中に投入してしまうのですが、そうするとスープがぬるくなりそうだったのでやめました。麺は中太ストレート麺でした。コシがありました。スープは和風という名前の通り魚介系でした。店員の説明によると麺はカツオダシのスープの中に浸されているのでよくかき混ぜてから食べて欲しいとのことでした。まずは麺をそのまま良くかき混ぜてからスープに付けて食べました。スープは少し酸味を強く感じましたが濃厚で良かったです。
そして案の定、麺を全部食べ終えてから残ってしまった煮玉子とチャーシューをスープに入れて食べたのでした。そしてスープ割りはどうするのか少し悩みましたが、考えてみれば麺が入っていたところのスープはカツオダシのスープとのことでしたのでこれでスープ割してスープを飲んだのでした。
管理人評価:★★★★☆