啜磨専科

2012年02月26日昼その1 横浜市港南区上大岡西

今日は確定申告に行く日でした。医療費控除と介護保険料支払いの控除です。場所は横浜南税務署で、京急の能見台という駅まで行ってそこから歩いていきます。毎年8時半前には行って並んでいたのですが、今回は9時頃に到着しました。しかし回転が良くて10時前には終わってしまいました。
帰りはシーサイドラインの幸浦から乗って新杉田駅で京急に乗り換えて帰ることにしました。商店街で九州男児を発見してしまいました。しかし時間がまだ早かったので一旦帰宅しました。そしてすぐに再び出かけました。
上大岡駅の近くにある啜磨専科(すすりませんか)というお店です。G麺7の2号店だそうでつけ麺専門店のようでした。場所はすぐに分かりました。ちょうど11時半に到着したのですが既に満席状態でした。外の券売機でメニューの確認をすると、塩つけ麺と醤油つけ麺がありました。醤油はFとHがあって、Fが普通、Hが浜虎風とのことでした。
私は初めてだったので一番上にあった塩つけ麺並:880円の食券を買いました。並盛で240gとのことでした。私がカウンター席に座ってちょうど満席になりました。店内は狭くて奥の人が外に出るときは一苦労でした。
そしてしばらくして先に麺が出てきてその後すぐにスープが出てきました。麺が黒いのが印象的でした。スープが入っている器が熱々でした。麺かためやあつもりはできません!というお店のポリシーがあるそうですが、確かに麺は冷たかったのですが、不思議とスープが冷めずに最後まで熱々でした。シナチクが巨大でシャキシャキしていて美味しかったです。塩味のスープも良かったですが、チャーシューが最高でした。
麺を食べ終わった後に、スープ割をしてもらいましたが、ゆず塩味に変わってこれも美味しくてスープは全部飲んでしまったのでした。
管理人評価:★★★★★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です