2012年09月29日夕 横浜市戸塚区品濃町 ホームページ

その後、スブリンマキロイオシャメンコックリさんは風邪の症状が悪化してしまいリタイアしてどこかで休憩していました。私はINコースを歩いていって、14番ホールでプレーを観戦しました。200ヤードPAR3のホールで池がありました。
ほとんどの選手がウッドやユーティリティで打っていましたが、全美貞、ヤニツェン、朴仁妃、森田理香子、不動裕理だけがアイアンで打っていました。宮里美香の前の選手まで見たところで後続の選手がなかなか来なかったので、観戦を終了して帰ることにしました。
スブリンと合流してグッズを買って帰ろうとしたのですが、ポロシャツを買ったらワンオンチャレンジが出来るとのことで挑戦したらワンオンできてしまい、エナメルのアディダスのバックをもらってしまいました。そして無料バスで東戸塚に向かいました。
スブリンはもうラーメンも食えないとのことでそのまま帰宅。私は東戸塚駅の反対側に行って壱八家に向かいました。壱八家って色々なところにありますが、東戸塚店が本店であることを今日始めて知りました。7年ぶりの訪問でした。
ラーメン並:650円と半ライス:100円の食券を買って店員に渡しました。好みは普通。時間が中途半端な時間だったのでお客さんはいませんでしたが、その後1名だけ来ました。そしてラーメンが出てきました。
海苔をスープの中に沈めてスープを飲んでみると、やや醤油の味が強めの醤油豚骨味のスープでした。表現が難しいのですが、クリーミーとは逆方向を向いている感じの味でした。麺は太麺でちょうど良い固さでした。チャーシューはトロトロしていて箸でつまもうとすると崩れてしまうほどでした。煮玉子の半熟具合がちょうど良い感じで見た目も実際の味も美味しかったです。
麺を食べ終えた後は海苔でライスを巻いてコショウを降りかけて…、しかしコショウは本当に普通のコショウでした。というか、ほどが家のコショウは普通のコショウではないことに今日初めて気がつきました。本当のコショウだとやや違和感を感じました。
管理人評価:★★★☆☆