2017年09月22日昼 横浜市南区通町

今朝起きたらちょっと熱っぽい感じでした。朝食後、腰痛の薬を飲んでみました。腰痛の薬には解熱作用や炎症を抑える作用があるのです。
やっぱり昨日の滝壺4時間はダメージが大きかったようです。その後読書をして11時になりました。
風邪のひきかけ時は家系ラーメンが良く効くという記事をよんだことがあるのですが藁をも掴む思いで田上家に向かいました。
ラーメン屋の裏にあるコインパーキングに車を止めてお店に入りました。先客1名。その後も1名入ってきました。誰かが路上駐車をしていました。私のようにコインパーキングに止めましょう!
そして券売機でラーメン:700円、海苔:100円、ライス:50円の食券を買って店員に渡しました。好みは麺かためです。券売機委には食べ物以外の写真は撮らないように注意書きが書かれていました。
そしてラーメンが出てきました。写真を撮ってから海苔を沈み込ませるかどうか悩んだ末に半分だけ沈み込ませました。全部沈み込ませると海苔がフニャフニャになる恐れがあるのです。
それからチャーシューを麺の下に入れました。スープを飲んでみると美味しい豚骨醤油味でした。麺は太麵でコシがあります。海苔で巻いて食べます。ここでまずはおろし生姜を投入。また海苔でライスを巻いてブラックペッパーを振り掛けて食べます。案の定海苔がフニャフニャになっていました。やっぱり保土ヶ家の海苔は素晴らしかったのですね。
その後、ニンニクも投入。チャーシューはジューシーで美味しかったです。最後にもう一度生姜を投入してスープも全部飲んだのでした。
管理人評価:★★★★☆