博多っ子

2018年02月18日昼 横浜市中区馬車道付近

今朝は草津温泉の民宿で寒くて目覚めました。部屋の温度は2℃でした。すぐにヒーターを点火してもう少し寝ました。
夜は猛吹雪で風の音がうるさかったです。チェックアウトして車に来てみると雪で埋もれていました。雪を振り払ってから今度は凍りついたフロントガラスの氷を溶かす作業です。フォルクスワーゲンでもらった解凍スプレーは全く役に立たずエアコンで溶かすしかありません。20分くらいかけてなんとか前が見えるようになったので出発。嫗仙の滝に行ってみようとしたのですが雪が深くて断念。折角草津温泉まで来たので湯畑駐車場に車を止めて湯畑を一周してきました。
その後、家に向かいました。途中渋滞もなく昼前には家に到着。後片付けをしてから、散髪、洗車、そして出かけました。軽アイゼンが欲しかったのです。ちょうど市営バスが来る時間だったのでバスに乗って関内駅で下車。色々歩き回って博多っ子に決めてお店へ。先客無し。
メニューを見ると全部入りの特製ラーメン:1550円というものがあったのでこれに決めて注文。麺が2玉もあるそうです。麺のかたさはバリカタ。
出てきたラーメンの器は普通のものより一回り大きかったです。チャーシュー、明太子、角煮、煮玉子、キクラゲ、海苔、ネギという構成で立派でした。
スープはクセのない豚骨スープ。麺はもちろん極細麵でかたさも素晴らしかったです。煮玉子の半熟度も良かったし、チャーシュー、角煮も良かった。明太子は普通に明太子の味でしたが必要性は?。
後半きつくなりましたが何とか食べ切りました。
食後、みなとみらいのモンベルに行って軽アイゼンを見ましたがイマイチ想定していたものが無かったので横浜駅の好日山荘で頑固そうなおじさんの説明を聞いて結局軽アイゼンは買わずに帰ってきたのでした。
管理人評価:★★★☆☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です