2009年05月16日 横浜市中区

とうとうこの日を迎えました。ラーメン二郎で大を注文したのです。今まで色々なラーメン屋で大盛りのラーメンを注文してきたのは、ラーメン二郎で大が食えるのか?ということを確認するためであったといってもいいかもしれません。
先週御殿場にゴルフに行ったときにおしゃまん氏のドライバーのシャフトが折れてしまったのですが、今日おしゃまん氏がそのドライバーを購入したお店に行くということでしたので私も一緒についていくことにしました。もちろん昼はラーメンを食べに行くのですが、昨晩のおしゃまん氏との打ち合わせで、先にラーメン二郎に行ってから関内のアメリカン倶楽部に行くことにしました。11時にラーメン二郎関内店に集合でした。市営バスの時刻表を見てみたら10時13分頃に出る関内行きのバスがあったのでそれで行くことにしました。結局早めに着いてしまい、つるやゴルフで時間をつぶしました。そして集合10分前におしゃまん氏も来ました。まだ開店前でしたが既に行列はアーケード部分を越えていました。多分30人以上並んでいたと思います。おしゃまん氏とオシャベリしている間にあっという間に順番が近づきました。前に並んでいた人達は店に入る前に入口のところにある自動販売機で飲み物を買ってから店に入っていました。麺の量を聞かれ、私は大の汁無し、おしゃまん氏も大と言っていました。そして並び始めて約30分で食券購入です。私は大ラーメン:700円、ニラキムチ:80円、汁無し:80円、粉チーズ:100円を購入。おしゃまん氏は大ラーメン:700円の食券を購入していました。そしてすぐに私は一番奥のカウンター席に座りました。既に出来上がっているらしく、ニンニク入れますか?と聞かれてはい!と答えます。そしてラーメン登場です。器がでかいです。大量の麺の上に手前側にブタ、ニンニク、奥にはニラキムチと粉チーズです。そして中央には生卵が乗せられていました。一番最初にこの生卵を潰して麺に絡ませてみます。野菜増しにしていないのですぐに麺が食べられていい感じです。玉子に絡んだ麺はうまかったです。ニンニクがあった周辺の麺を減らして、次はブタ2枚を移動させてこちらの麺を食べます。ブタも食べます。うまいです。順調です。次に粉チーズです。これを麺に絡ませて食べます。最高でした。粉チーズの虜になりました。粉チーズは結構多めに入っているので何度も楽しむことができました。しかし急にその時はやってきました。箸を動かすことができなくなりました。残そう!と思ったのですが、水を飲んで一息つくと多少復活しました。最後はニラキムチの刺激にも助けられてなんとか全部食べきることができました。店を出て先ほどみんなが買っていた自動販売機で私も黒烏龍茶を買っておしゃまん氏が出てくるのを待ちました。おしゃまん氏はさすがに若いので私より余裕があるように見えましたがそれでもなんとか食べることができたようです。でも次回は大ブタに挑戦したいと言っていました。二郎の大はラーメン3杯食べるより厳しいと感じました。その後アメリカン倶楽部に向い、途中R&Bの場所も発見しましたが今日はもう食べることはできず前を通過しました。おしゃまん氏のゴルフクラブを交換してもらい、おしゃまん氏とは別れ、私は市営地下鉄で蒔田まで行ってそこから歩いて帰りました。
おしゃまん氏評価:★★★★☆(4.5)
かんすけ評価:★★★★★