ゴル麺 横浜西口店

2011年07月16日昼その2 横浜市西区南幸

2軒目はゴル麺にしました。途中山頭火もあったのですが東京在住の尻谷氏は山頭火は何度も行ったことがあるとのことだったのです。ゴル麺は1号店がつけ麺、3号店がラーメンという棲み分けだったような気がしたのですが、先ほど3号店の前にもつけ麺と書かれた旗が立っていました。今回行ったのは1号店です。
2人共つけ麺:800円の食券を買って店員に渡しました。つけ麺は少したってから出てきました。以前のつけ麺とは違ってスープが鍋みたいになっていてアツアツなのです。後で店員に聞いて分かったのですが、去年の10月頃からこの方式に変わったとのことでお客さんのアンケートでつけ麺がすぐに冷めてしまうので何とかしてほしい!という要望に応えるべくこうしたのだそうです。
アツアツの土鍋のようなところにスープが入っているのでずっとアツアツのスープなのです。私はあまりつけ麺のスープの温度についてはこだわりがないので逆に不自然な感じでした。それよりつけ麺を本業とするならクーラーは弱めにした方がいいような気もしました。
麺は以前の極太麺とは違って以前よりはやや細い麺でした。尻谷氏も美味しかったとのことでしたが、今まで食べたつけ麺で一番美味しかったのはとみ田であるとのことでここには満点はつけられないとのことでした。
その後尻谷氏はハンズで練習してから東戸塚のオリンピックで千円のシューズとロストボールを大量に購入して来週のデビュー戦に備えたのでした。
尻谷氏評価:★★★★☆(4.5)
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です