一蘭 横浜西口店

2016年09月22日昼その2 横浜市西区南幸 ホームページ

吉村家でラーメンを食べた後、メガネ屋に寄りました。実は先日遠近両用メガネを使い始めて十分慣れてきたのでレンズは同じでフレームだけ少し変えてみたのです。更にドン・キホーテに寄って晩酌用のミックスナッツを購入。そして小腹が空いてきたので一蘭に寄ることにしました。階段を登って券売機の所まで行ってみると行列ができていました。しばらく待って券売機でラーメン:780円とライス:200円の食券を買いました。ライス200円はかなり高いですね。混んでいたので好みを書くシートが予め配られたのでそれに記入しておきました。その後も行列に並んでいましたが、前の3人組×2セットが順番を譲ってくれたので早めに席に座ることができました。
そして改めて色々感じました。1人あたりの座席の幅が狭くて、今日みたいに傘を持っている人は傘を置く場所が無くて困ってしまいます。席に座って好みを記入したシートと食券を置いて店員が気が付いてくれるのを待ちました。少し待ってから担当の人が来てくれて対応してくれました。そしてラーメンはすぐに出てきました。
スープはもちろん豚骨で最近はこの味が好きなのです。一風堂より一蘭の方がコクがあって好きなのです。麺ももちろん極細なのですが、驚くほどの極細ではありません。そしてチャーシューが2枚入っていて嬉しかったです。秘伝のタレを少しずつ切り崩しながら麺に付けて食べました。麺を食べ終えた後はスープを飲みながら高額なライスを食べました。
その後シータの見積額を聞いたら納得いかない価格だったので売らずに持ち帰ったのでした。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です