つけ麺 らー麺 一酵や

2012年02月23日昼その2 横浜市西区浜松町

六角橋のまるあ商店でG麺と小ライスを食べて満足したつもりでしたが、国道1号線を走って帰宅途中にやっぱり物足りなくなってしまいました。しかし思いつくラーメン屋はあまりなく、一酵やを思いつき急遽寄ることにしました。
店の前を通過したら営業中の文字が見えたので隣のコイン駐車場に車を止めてお店に入りました。カウンター席は結構お客さんが座っていて繁盛していました。私は水を汲んでから一番奥のカウンター席に座りました。すると店主がメニューを手渡してくれました。
メニューを見ながら、前回はつけ麺を食べたはずなので今回は普通のラーメンが食べたいと思っていました。しかしなかなかメニューを決めることができない様子を見て店主は限定メニューを教えてくれました。結局私は限定メニューであるザル中華:790円を注文しました。
ザル中華はバリカタ麺好みの人におススメと書いてあったのです。麺の量を聞かれたのですが300gでお願いしました。するとあまり待つことなくザル中華が出てきました。
写真は麺の部分しかないのですが、麺の左側にはスープ、割りスープ、生卵、スープを入れる容器、海苔、薬味など多数のお皿がありました。見ためだけだと日本そばそのものです。しかし麺は中華そばでした。上には豚肉が3枚乗っていました。麺は300gとのことでしたが極細だったのでこれでちょうど良かったです。まずはスープに麺を入れて食べてみました。
確かに麺はバリカタを通り越してかなり固めの麺でした。スープは日本そばのすーぷそのもののような気がしました。その後、スープを生卵をかき混ぜた中に入れてそこに麺をつけて食べました。バリカタ好みの私には最高の麺の食感でした。
やっぱりこのお店は自宅からも近いし、もっと他のメニューも食べてみたいと思ったのでした。
管理人評価:★★★★★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です