香家 スタイル 横浜ザ・ダイヤモンド店

2013年05月04日昼その2 横浜市西区南幸 ホームページ

黄金町の鶏源でラーメンを食べてから京急で横浜駅に出ました。2軒目は昨日食べた香家の担々麺です。昨日は赤鬼担々麺を食べたので今日は青鬼担々麺を食べてみたかったのです。
お昼時でしたが空いていました。カウンター席に座って青鬼担々麺の御飯セット:990円を注文しました。セットは+100円で御飯とザーサイとお茶が付くのです。そしてあっという間に出てきました。
見た目は昨日の赤鬼に比べると山椒の部分の色が青っぽく見えました。極細麺は昨日と同じでこの歯ごたえがいいですね。辛さは同じでしたが山椒のヒリヒリ感が昨日の赤山椒より強かったような気がします。途中で御飯も食べながら担々麺を食べました。家系にライスは必須だと思いますが、担々麺にもライスは必須ですね。
食べ終わった後、お茶を飲んだのですが飲む度にヒリヒリ感が強まり、不思議な感覚でした。山椒は不思議なものですね。
その後、なんとか自力で帰宅することができました。今日はマクロレンズを持ち歩いていたので帰路色々写真を撮りながら帰ってきました。
また、夜は山下公園で花壇展をやっていたので見に行ってきましたが、足がヘロヘロになってしまいました。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です