九州大分らぁめん たまがった 横浜西口店

2012年03月19日昼その2 横浜市西区南幸

久しぶりに麺屋維新で数量限定の煮干らぁめんを食べた後、岡野の交差点に出て吉村家に来てみましたが相変わらず大混雑していたので断念。ゴル麺は道路の向こう側で行くのが面倒だったし、一風堂もイマイチ気が進まず、そのまま横浜駅に向かいました。
大勝軒の看板を持った人がいたのでそっちの方に向かいました。大勝軒はあまり好きではないので隣にあるたまがったに寄ることにしました。行列は全部大勝軒の行列かと思っていたのですが、そうではなくてたまがったの行列もあったのです。しかも両店の行列の最後尾が交差しているような感じで分かりにくかったです。
まず先に券売機で食券を買わないといけないので券売機に向かいます。らぁめん:650円の食券を買って行列に並びました。たまがったの右隣にたまがったの分室のようなものができていて団体客専用のスペースのようでした。回転が悪くなかなか順番がまわってきませんでした。そのうち大勝軒の行列よりたまがったの行列の方が長くなってきました。
そしてやっと店内に案内されました。平日は半ライス無料と書かれていました。食券を渡して麺のかたさはバリカタでお願いしました。またサービスの半ライスも注文しました。
バリカタだったのですぐにラーメンが出てきました。紅生姜とゴマを振りかけてから写真を撮りました。そしてスープを飲んで麺を食しました。バリカタだとちょっとかたすぎたかな?と感じました。麺を食べ終わる前に海苔でライスを巻いて食べてみました。もちろん美味しかったのですが、やっぱり家系ラーメンのスープには勝てないような気がしました。醤油味が重要なのかもしれません。
麺もライスも食した後は、スープを飲みましたが、一緒にレンゲに入ってくる青ネギがシャキシャキしていて良かったです。
管理人評価:★★★★☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です